四季の風

二次的創作ブログ

子猫ニャン太と河童の小次郎のデコトラ日本旅 №1

子猫ニャン太と河童の小次郎のデコトラ日本旅 №1 ボケ防止の連載物、最後まで続くかどうか不安ですが取り敢えず書いてみます。 序章日本の北端、青森県の奥地にある小さな港町で、子猫のニャン太と河童の小次郎は偶然出会った。ニャン太は捨て猫であり、寒さ…

紫木蓮

あまりにも紫の色が映えていて、しかも高貴な花という事なので切り取ってみました。 モクレン属の中でも特に古くから栽培されている種類で、中国が原産です。日本では「モクレン」と呼ばれることも多いですが、花色が紫色であることから「シモクレン」の方が…

枝垂桜

散歩中に道端で、美しく垂れ下がる枝垂桜を見つけました。デジカメを手に、下からのアングルで撮影を試みました。桜の花びらが散り、葉桜になりつつある風景も見られますが、それとは別に、次々と異なる種類の桜が咲いている光景も楽しむことができました。…

春爛漫

シロツメクサは、マメ科シャジクソウ属の多年草植物です。別名として、クローバー、シロクローバー、オランダゲンゲなどがあります。花言葉は、「私を思って」、「幸運」、「約束」「四つ葉のクローバー」は、幸運のシンボル 葉牡丹(ハボタン)は、アブラナ…

春日和

プリムラジュリアンは、サクラソウ科プリムラ属の多年草です。ヨーロッパ原産で、鮮やかで豊富な花色が魅力的な花卉として人気があります。プリムラジュリアンの花言葉は、「青春の恋」、「永遠の愛」、「無邪気」 オトメツバキは、ツバキ科ツバキ属の常緑広…

春の植物

ヒメオドリコソウはシソ科オドリコソウ属の越年草です。ヨーロッパ原産で、日本には明治時代に帰化しました。道端や庭など、日当たりと水はけの良い場所に生えています。花言葉は「乙女の真心」「謙虚」 オオイヌノフグリは、オオバコ科クワガタソウ属の越年…

春の訪れ【タンポポ】

土手に咲いていたので、春の便りとして切り取ってみました。 タンポポは、日本を含む世界中で見られる一般的な野草です。タンポポは主に春から夏にかけて花を咲かせ、その特徴的な黄色い花が草地や道端などで目立ちます。タンポポの花は、風に乗って種を運ぶ…

最後の日 岩手県交通バス

2024年3月31日を最後に陸前高田市内を走る岩手県交通バスの姿か見られなくなるので、切り取って見ました。 県南バスから数えて58年間市内を巡ってくれてありがとう!! お遊び風的な二次作品という事で落書き程度に作ってみました。

春の芽吹き【蕗の薹】

散歩の途中、土手を見ると春の息吹のフキノトウが土の中から顔を出していましたので、切り取ってみました。 蕗の薹(ふきのとう)は、春に日本でよく見られる野草植物で、この辺ではバッケとも呼ばれます。天婦羅やバッケ味噌などにして食します。 お遊び的…

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 ◆個人情報の利用目的当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントをいただく際に、名前やメールアドレスなどの個人情報をお尋ねすること…